こち亀101~110巻収録
世界最速のぶら下がり型コースターが完成したという事で皆で遊園地に行く事が決まった さっそく遊園地にやってきた両さんたちだが本田はバイクはフルスピードで乗れるがその他の乗り物には全く免疫がなく恐れおののいていた (出典元:秋本治先生のこち亀102巻…
漫画家の乙姫菜々が作品内で神輿を担ぐシーンを描くという事で実際の祭りのお神輿を見てみたいという話しになり佃島祭りに参加する事になった 撮影には菜々のマネージャーの竜千士も同行 (出典:秋元治先生のこち亀101巻より画像一部引用させていただきました…
派出所の皆でお金を出しあってスイカを買いにきた両さんたち 途中でスイカの産地直売所を見つけた両さんは品定めを始めた (出典:秋元治先生のこち亀101巻より画像引用させていただきました) サイコロのように直角に尖ったスイカを発見した両さんは物珍しさか…
毎年恒例の交通課アンケートが署内の掲示板に堂々と貼り出された (出典:秋元治先生のこち亀101巻より画像引用させていただきました) 結婚したくない男性栄光の殿堂入り両さんだ 怒った両さんはアンケートの首謀者である早乙女リカの元に向かう 途中で見つけ…
派出所の署員たちで子供会の劇を行うらしい 今回は浦島太郎の劇を行うという事で配役が次々と決まっていく 浦島役は中川、乙姫役はマリア 両さんは亀の役を任された 衣装は各自で用意しなくてはいけないらしく、当然両さんの身体に合う亀の衣装などあるはず…
亀有派出所にて 部長が出勤してきたが両さんはいない、また遅刻かと呆れる部長だったがどうやら奥で寝ているようだ 勤務時間中に豪快な格好で寝ている両さんを見て叩き起こそうとした部長だが、両さんは目覚まし時計のモニターバイトをしているらしい (出典:…
本日のこち亀名作エピソードレビューは超婦警磯鷲早矢登場の巻です 記念すべき早矢の初登場シーンです (出典:こち亀110巻より 以下一部画像引用させていただきます) 知る人ぞ知る京都の名門磯鷲家の長女の早矢 弓道範師7段の母を持ち本人も弓道の腕前は一級…
本日のこち亀名作エピソード紹介は歩いて育てろの巻です 派出所まで息を切らして走ってきた両さん (出典:こち亀110巻より以下一部画像引用させていただきます) 腰にはポケットゲーム機が付けられていた これが今話題のポケモン歩数育成ゲームだ 歩数計とたま…
本日のこち亀名作エピソード紹介は体を張ったアルバイトの巻です 来週は部長の誕生日、皆の給料から部長の誕生日を買う予定だったが両さんは給料をぜんぶ使い込んでしまっていた.. (出典:こち亀110巻 以下一部画像引用させていただきます) 両さんは部長の誕…
本日のこち亀名作エピソードレビューは女の敵大追跡の巻です 初っぱなから羨ましい光景が! (出典:こち亀110巻より以下一部画像引用させていただきます) 木に引っかかった飛行機プラモを取るため麗子を肩車する両さん これはたまりません しっかりとオチもつ…
本日のこち亀名作エピソード紹介は壮絶カラオケバトルの巻!です 勤務時間も終わり皆でカラオケに行く事になりました (以下こち亀103巻より画像を一部引用させていただきます) 両さんがいないが音痴でやかましいのでカラオケには連れていかない事に.. しかし…
本日のこち亀名作エピソードレビューはプリクラ大作戦の巻です 突然派出所にプリクラ機が運ばれてきた (以下こち亀103巻より画像を一部引用させていただきます) 90年代に若者向けに大ヒットしたプリントシール機だ 両さんはブームに乗りプリクラの機械を新品…
本日のこち亀名作エピソード紹介はソルジャーサンタの巻!です 1996年12月24日署内 (以下こち亀103巻より画像を一部引用させていただきます) 麗子がクリスマスケーキを大量に作っている、署員たちに配るのだろうか? 違うようである.. 突然お腹の痛みを訴え…
本日のこち亀名作エピソードレビューは麗子の婿とり選手権の巻!です 麗子のお父さんの半ば強引なススメで麗子の婿とり選手権が開催される事となった (以下こち亀103巻より画像を一部引用させていただきました) 各分野のエリートたちをエントリーさせ競いあ…
本日のこち亀名作エピソード紹介は両さん禁酒命令の巻!です 見開き1ページ目両さんの禁酒命令が下る (以下こち亀103巻より画像を一部引用させていただきます) どうやらお酒の席で署長をどついたらしい 両さんにとってはオヤジギャグに対してのツッコミだっ…
本日のこち亀名作エピソード紹介はシルバー雇用おまかせの巻!です 高齢化社会に伴い地域に住む老人たちの安否確認の任務を任された両さん (以下こち亀105巻より画像を引用させていただきます) こういう事は両さんに任せれば安心 さっそく老人たちが住むアパ…
本日のこち亀名作エピソード紹介の感想はとってもお茶目な中川くんの巻です 今日は派出所のメンバーで銭湯にやってきました (以下こち亀106より画像引用させていただきます) 常に武装していないと気が狂ってしまうボルボは入浴中も錆びないステンレスリボル…
本日のこち亀名作エピソード紹介の感想はお茶屋の藤田くんの巻です 今日は新作のエロビデオが入荷したという事でお茶屋を営むエロ仲間の藤田くんの家に招かれた (以下こち亀106巻より画像引用いたします) ファンに愛される通称エロの藤田 早速新茶をすすりな…
本日のこち亀名作エピソード紹介感想は浅草お盆グラフィティの巻です 東京はお盆シーズンに入り両さんはマリアとともに実家の浅草に里帰り (以下106 巻より画像引用) 両さんの言うあの時とはコミック83巻をご参照ください 両さんの実家は老舗の佃煮屋 お盆な…
本日のこち亀名作エピソード紹介は部長のポケモン奮戦記の巻です ある日の昼下がり派出所にやってきた部長の孫の大介くん (以下こち亀107巻より画像引用) 学校の合宿ではゲーム禁止のため部長にゲームボーイを預ける事に 大介くんのゲームボーイにはポケモン…
本日のこち亀名作エピソード紹介は大混戦こち亀ゲームの巻です こち亀のボードゲームがプレイステーションとセガ・サターンで発売された事を記念して原作内でゲーム概要を紹介した回です ボードゲームなので皆集まってきました、部長はいない、、 さっそくゲ…
本日の名作回エピソードは超リアル釣りゲームの巻です 公園前派出所にてミニゲームに興じる両さんと本田 外国で販売されていたバスマスターズ(釣りゲーム)が日本語版で輸入されたとしていち早く手にいれていた両さん 元々外国暮らしであり釣りが趣味であった…
今回の名作エピソードは超美少女シミュレーションゲームの巻です ゲームセンターの市場調査に訪れた一向 左近寺もいるという事は目的はひとつ、市場調査という名のドキメモ調査である ドキメモ育成シミュレーションゲームが入荷されたため訪れたのが左近寺の…
本日のこち亀名作エピソード感想は㊙️麗子フィギュア発売中の巻です いつものようにお金のためにフィギュア製作会社と共同で麗子フィギュア1/1(等身大)サイズを製作することになった両さん 完璧なフィギュアを作るために麗子のスリーサイズを調べるためコー…