昭和50年代犯罪の低年齢化に拍車がかかり日本の未来に不安を募らせる部長たち
家庭の教育が以前と変わりしつけの重要性を感じた部長たちは子供たちとコミュニケーションをとるため紙芝居を始める事にした
(出典:こち亀28巻より 以下一部画像引用させていただきます)
だが子供たちの共感を得る事はできなかった
部長たちの接し方は戦時中の子供たちへの接し方のため現代の子供に相手にされないのは当たり前である
そこで見た目は大人、頭脳は子供の両さんが一役かってでる事に
最も子供目線に近い両さんにとっては子供の心を掴むなど朝飯前であった
だが見せたアニメがまずかった
子供たちはすっかりロックンロールにはまってしまうのだった..
電子書籍ならこのお話しのオチや詳細がすぐ読めます⬇️
【中古】[NDS]こちら葛飾区亀有公園前派出所 勝てば天国! 負ければ地獄! 両津流一攫千金大作戦!(20100617)
|